深入山のふもとにたたずむ宿

深入山のふもとにたたずむ宿

四季によって、それぞれの顔を覗かせる西中国山地の山々に囲まれたいこいの村で、
ちょっと贅沢に旬の会席料理をお楽しみください。

深入山のふもとにたたずむ宿

深入山のふもとにたたずむ宿

四季によって、それぞれの顔を覗かせる西中国山地の山々に囲まれたいこいの村で、
ちょっと贅沢に旬の会席料理をお楽しみください。

深入山のふもとにたたずむ宿

深入山のふもとにたたずむ宿

四季によって、それぞれの顔を覗かせる西中国山地の山々に囲まれたいこいの村で、
ちょっと贅沢に旬の会席料理をお楽しみください。

客室

Room

当館では、和室・洋室・和洋室の3タイプのお部屋をご用意しております。お好みのお部屋をお選び下さい。
すべてのお部屋から、西中国山地の山が望め、季節によって四季折々の風景をお楽しみ頂けます。全室Wi-Fi。

特別室 和洋室

部屋307号室
平米数/畳13.3+21平米 / 8+11畳
定員6名
トイレ
風呂

特別室 洋室

部屋412号室
平米数/畳34平米 / 17畳
定員4名
トイレ
風呂

和室

部屋401~405号室 / 407〜411号室
平米数/畳34平米 / 17畳
定員5名
トイレ
風呂

和室

部屋301〜306号室 /308〜313号室 / 314〜315号室
平米数/畳14.4平米 / 8畳
定員4名
トイレ
風呂有:308〜313号室
無:301〜306号室 / 314〜315号室

バリアフリールーム

家族でも楽しめる和室完備
座敷は少し高めにしておりますので、車椅子からの移動はしやすいと思います。

部屋406号室
平米数/畳6+21平米 / 3+10畳
定員3名
トイレ
風呂

お料理

Dish

会席膳

四季によって、それぞれの顔を覗かせる西中国山地の山々に囲まれたいこいの村で、ちょっと贅沢に旬の会席料理をお楽しみください。
★グレードアップメニューも追加でオーダー可能です。
揚げ物や焼き物など季節によって変わります。ご希望のお客様は当館までお問い合わせください。

定食膳

会席膳よりボリュームを抑え、その時だから味わえる食材を吟味し定食風に仕上げた御膳となります。
ボリュームを抑えた分お得な価格でご宿泊いただけます。

グランドゴルフパック(昼食)

(写真の内容と料理が異なる場合がございます。)

施設概要

チュックイン15:00~
チェックアウト~10:00
お食事時間夜 18:00~21:30 / 朝 7:00~8:00
総客室数/収容人数27室/119名
クレジットカードVISA、MASTER CARD、SAISON CARD、UC

温泉

Spa

セラミック温泉とは?

西中国山地の絶景を大パノラマで観ながら、旅の疲れを癒してくれます。
セラミック温泉とは、「サイエンス・セラミック」を使用し、半導体の特性を持った特殊な塗料を 酸化アルミニウム 92%のボールにコーティングし酸化鉄、炭化物等を加えより一層酸化還元力を高め、熔解することなく 半永久的に応用できる全く新しいセラミックであり、有機物・微生物を分解・殺菌します。
更に、サイエンスセラミックが電位的に 水を中和して疲れを癒します。

♦︎次のような症状の方には最適です

腰痛・肩こり・関節痛・足腰の冷え・筋肉痛・血行不良、同じ姿勢で机に向かっている方・長時間の運転による疲れ、立ち仕事・スポーツによる疲れ・旅行疲れ・水虫・痔・夜尿症・アトピー性皮膚炎の方など

ご宿泊のお客様

23:00 迄
6:30 ~ 8:30迄

日帰り入浴

受付11:00 ~ 19:00
入浴時間11:00 ~ 20:00
入浴料大人500円
小人(小学生)300円
幼児(1歳未満除く)200円

営業時間は季節によって異なる場合がございます。
お手数ですが0826-29-0011までお問合せ下さい。

ご宿泊のお客様

23:00 迄
6:30 ~ 8:30迄

日帰り入浴

受付11:00 ~ 19:00
入浴時間11:00 ~ 20:00
入浴料大人500円
小人(小学生)300円
幼児(1歳未満除く)200円

営業時間は季節によって異なる場合がございます。
お手数ですが0826-29-0011までお問合せ下さい。

♦︎サウナ

ご利用時間 15:00~22:00

♦︎色浴衣

女性のお客様はお好みで色浴衣をお選びいただけます。1階ロビーにございます。

館内施設

Facilities

宴会場

高座椅子式を取り入れましたので、足が不自由な方やご高齢の方でもこれまでよりゆっくりお食事をお楽しみ頂けます。

部屋りんどうなでしこはぎ
定員48名28名8名
平米数80平米48平米32平米

レストランかっこう

レストランかっこうは、最大120名収容可能な空間です。昼はお膳や麺類を提供し、宿泊客には会席料理を用意。夏はテラスでバーベキューバイキングを楽しめます。

営業日土日祝祭日のみ営業
ランチ営業時間11:30~14:00
定員80平米

リラクゼーションルーム

ご入浴のあとのご休憩にどうぞ。

営業時間11:00~23:00

休憩室

お風呂上りに一勝負。人気の卓球台がございます。休憩室でのご飲食可能です。

営業時間11:00~23:00

テニスコート

360°緑に囲まれた、気持ちいいテニスコートです。

テニスコート4面
料 金一般 800円/1時間
町民500円/1時間
宿泊者 無料
用具レンタルテニスラケット /1本¥200
ボール 4個¥800 / 1個¥200

ホール

会社等の社員研修や会議・講演会等の会場としてご利用頂けます。また、2分割にも出来ますので、グループを分けての研修会やサークル活動等も行えます。
さらに、宴会場としても使えますので、お客様のご利用用途に応じてご利用頂けます。

部 屋ホール控室
定員120人-
平米数246平米154平米

研修室

会議・研修室としてご利用いただけます。

定員48人
平米数114平米

※団体様のご利用、各施設のご利用はお電話にて承っております。

団体・宴会プラン

Group and Banquet Plan

日帰りパック

(写真の内容と料理が異なる場合がございます。)

サービス内容¥6,600~(税込)

グランドゴルフプラン

写真の内容と料理が異なる場合がございます。)

サービス内容入浴(タオル付き)
グラウンドゴルフプレー1日利用
料金¥5,500~(税込)

お祝膳

写真の内容と料理が異なる場合がございます。)

会場hall宴会場
料 金¥7,700~ (税抜)
サービス内容入浴(タオル付き)

法事膳

(写真の内容と料理が異なる場合がございます。)

会場hall宴会場
料 金¥7,700~ (税抜き)
サービス内容入浴(タオル付き)

観光・アクティブ

Sightseeing and Activity

観光

深入山

西中国山地国定公園にある深入山。標高1153mの山は、麓から1時間程度で気軽に登れる山として、近年のトレッキングブームにのって訪れる方が増えています。安芸太田町の薦める自然で人を癒す「森林セラピー」のセラピーロードもあり、癒しスポットとして最適な山です。

三段峡

日本有数の秘境として知られる広島県安芸太田(あきおおた)町の「三段峡(さんだんきょう)」。
国の特別名勝にも指定され、穏やかな清流とダイナミックな景観が愉しめる全長約16kmの大渓谷です。

恐羅漢山

広島県最高峰の山、恐羅漢山。夏は、キャンプや、森林セラピー。冬は、スノーパーク恐羅漢など、1年中楽しめる山です。

近場施設リンク

♦︎恐羅漢スノーパーク

♦︎安芸太田町森林セラピーもりみんの森

♦︎恐羅漢エコロジーキャンプ場

アクティブ

雪山登山

スノーシューハイキングで雪山の「癒し」を満喫しよう

深入山では、スノーシュー(かんじき)での雪山登山をお楽しみいただけます。レンタルについては、地域商社あきおおた電話0826-28-1800にお問い合わせください。深入山の上まで登るもよし、下のグラウンドを歩き回るもよし、それぞれの体力に合わせて楽しんでいただけます。

アクセス

Access

〒731-3834
広島県山県郡安芸太田町大字松原1番地1

駐車場

普通車58台
大型車5台
身障者用1台

送迎

日帰りのお客様

広島市内・呉方面、大竹方面

宿泊のお客様

広島県内、岩国方面でお願いします。
但し、送迎は15名様以上(高速料金は別途負担を頂きます。)
15名様未満の場合は、広電バス三段峡入口までこられましたら、お迎えにあがります。

アクセス方法

お車でお越しの方へ

よくあるご質問

FAQ

お客様から頂戴するお問い合わせで、代表的なものをご紹介いたします。
その他、ご質問・ご要望等ありましたら、お問い合わせからお願いいたします。
質問をクリックすると、回答が表示されます。

いこいの村へは交通機関でどうやって行けばよいのでしょうか?

下記交通機関がございます。
益田駅から一日2本

益田7:00発  ⇒ いこいの村ひろしま入口8:19着
益田14:20発 ⇒ いこいの村ひろしま入口15:39着
     
広島駅から一日2本
広島駅9:45発 ⇒ いこいの村ひろしま入口11:26着
広島駅18:30発 ⇒ いこいの村ひろしま入口20:11着
新広益線
お問合せ:岩見交通増田営業所 0856-24-0080

バスで他のルートはないでしょうか?

三段峡行きのバスはございますが、そこからタクシーとなります。

車では一番近いインターチェンジはどこでしょうか?

中国道 戸河内インターとなります。

温泉は何時までやっているいのでしょうか?

日によって17:00、18:00、20:00までがございます。
お手数ですが0826-29-0011までお問合せ願います。

手ぶらでも大丈夫でしょうか?

タオル小・大を貸し出ししております(有料)。

サウナは使えますか?

ご利用可能です。ご利用時間は15:00~22:00になります。

キャンセル・追加はいつまでにすれば良いでしょうか?

キャンセル料がかかる場合がございます。できるだけ早めのご連絡お願い致します。